介護老人保健施設 厚寿苑

施設概要

厚寿苑の特徴

安心の医療体制

医師の常駐や看護職員の日中・夜勤24時間体制での管理が行われており、日常的に必要な医療を提供することができます。また救急時の際は、鹿島厚生病院が併設しておりますので、早急な医療の対応が可能です。

機能訓練機器の充実

作業療法士・理学療法士がひとりひとりに合ったリハビリテーション計画に基づき、リハビリ機器の利用や歩行訓練、筋力の維持・向上などを行います。

栄養バランスを考慮した食事の提供と口腔ケア

管理栄養士が中心となりバランスの良い献立作りを行うほか、利用者様ごとに栄養評価(食事形態・療養食)を行い、個々に対応した食事の提供をいたします。また、近隣の協力歯科医院の歯科衛生士の方が定期的に口腔ケアなどを行っています。

地域に根ざした施設

利用者様の立場に立ったサービスの提供を基本に、市町村自治体や各事業者、保健・医療・福祉機関と連携し、地域に根ざしたと事業の推進に努めております。

事業所概要

施設名 介護老人保健施設 厚寿苑
経営主体 福島県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長 大野 満春
施設長名 渡邉 善二郎
所在地 〒979-2442
福島県南相馬市鹿島区横手字八郎内3
建物延面積 3,657.57㎡ (土地面積 2,992.22㎡)
TEL 0244-46-1113
FAX 0244-46-1174
開設日 平成8年4月1日(平成26年2月1日移設新築)
床数 100床(個室 4室 / 2人部屋 18室 / 4人部屋 15室) 
サービスの種類 ・介護保健施設(ロングステイ) :100名(短期入所上限20名含む)
・(予防)短期入所療養介護事業(ショートステイ) :20名
・(予防)通所リハビリテーション事業(デイケア) :30名
その他 福島県人にやさしいまちづくり条例適合施設

アクセス方法

[JR鹿島駅からお越しの場合]
JR鹿島駅から約1.1km
・徒歩約20分
・タクシー
・路線バス「鹿島駅前」
バス停は鹿島駅の改札をでて正面の道を直進し、最初の信号がある交差点を右折した場所にあります。

[お車でお越しの場合]
国道6号線「鹿島交差点」(セブンイレブン相馬鹿島店のある交差点)を西方向に曲がり、常磐線踏切を超えて最初の信号がある交差点を右折し約300m。
鹿島厚生病院とベース薬局鹿島厚生病院前店の間を左折してください。
駐車場は、正面玄関向かって右側の空いているスペースをご利用いただくか、鹿島厚生病院駐車場をご利用ください。

[路線バスをご利用の場合]
・福島交通バス「厚生病院前」下車